【Apex Legends】レイスの立ち回り方&各スキル

こんにちは!れおたです!
今回はスキルに癖があるレジェンド「レイス」の立ち回り方や各スキルの紹介をしていきたいと思います。
自分はサポートが得意なのでライフラインなどを主に使っていてレイスのようなテクニカルな動きをするレジェンドはあまり使いませんが自分なりに紹介してみるので最後まで読んでいってください!
それではいきましょう!
各スキル

- 虚空からの声 (パッシブ)
- 虚空へ (戦術アビリティ)
- ディメンションリフト (アルティメット)
虚空からの声
パッシブスキルである「虚空からの声は」敵から狙われているときにアナウンスで敵に狙われていることを知らせてくれるスキルです。
このスキルのおかげで狙われていることがわかるので即座に場所を移動したり味方に伝えることができるので単純に生存率を上げることができるので強く便利です。
虚空へ
戦術アビリティの「虚空へ」は発動し一定時間内だけ敵からの攻撃を一切受けないというスキルです。
使いどころは敵からの攻撃を受けた際に逃げるために使ったり逆に相手の裏を取るために使ったりとさまざまな場面で使うことができます。
それにのちほど紹介するアルティメットのディメンションリフトと併用して使うことができ安全にポータルを作ることができます。
弱点として使用中は相手に青っぽい光で視認されてしまうのでスキル解除後を狙われてしまう可能性もあります。
ディメンションリフト
アルティメットの「ディメンションリフト」はポータルと呼ばれるものを作り出し設置した場所から行先まで高速で移動することができます。
仲間もポータルに入ることができるので味方が負傷しているときに使って逃げたり高所を取るために使ったりと虚空へと同じようにさまざまな使い方ができます。
上記にも書いたように「虚空へ」と併用して使うことができるので相手からのダメージを無視しつつポータルを作成できるので安全です。
相手もポータルに入ることができるのでそれを利用し出口で待ち伏せをして相手が出てきたところをハチの巣にすることもできます。
実際に自分もやったことがありますが成功するととても気持ちいいです(笑)
立ち回り方
レイスの立ち回り方としてはスキルをうまく使い相手の裏どりや高所を取り自分が有利になるように立ち回りましょう。
そして戦闘になってピンチになってしまった時もスキルのおかげで即座に逃げることができ逆に相手が逃げた時も素の足の速さから敵に素早く追いつくことができます。
あとは味方の状態を見ておきもしピンチだったらポータルを作ってあげたりと気配りができるとなお良いですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回はテクニカルなレジェンドの「レイス」を紹介してみましたがどれも面白いスキルですね(笑)
自分はあまりレイスを使ってこなかったのでこれからはどんどん使っていきたいと思います!
それでは最後まで読んでくださりありがとうございました!