【アイアンサイト】無料FPS(Ironsight)の残念なところと良いところ

こんにちは!れおたです!
今回はsteamから配信されている【Ironsight】の個人的に残念だったポイントを紹介していこうと思います。
それではいきましょう!
ロードアウトが3つしかない

ロードアウトが三つしかないのでさまざまな銃の組み合わせができません。
3つを多いと取るか少ないと取るかは人それぞれだと思いますが個人的にはまぁ別にいいかなと思っています。
ですがいろいろな銃や組み合わせを使いたい人には不便です。
一応増やすことはできるのですが課金しなければいけないので無課金でやりたい人はデイリーミッションをクリアしてメダルをGETしなければなりません。
デイリーミッションでもらえる枚数は5枚で開放するのには50枚必要です。
なのである程度やっていないといけないので長期的にやろうと思っている人は特に問題はないかと思います。
初期武器が6個

初期から使える武器が6つしかありません。(上記の画像のSCARは解除したものです。)
なのでこれも少ないと取るか多いと取るかは個人の問題になります。
武器を解除するのに1日製と永久製があります。1日製を解除するのに必要なコイン(黄色いやつ)が4200コインも必要です。
永久製は20000コインも必要で集めるのに多少苦労します。一応ログインボーナスで意外ともらえますがそれだけでは20000コインも貯まりません。
なので長期的にプレイしなければコインは集まりませんし永久製を買うとなると一つ買うのに時間がかかります。
なので武器を集めるのにも一苦労します。
ボックスから武器が手に入る
上記ではコインで武器を解除できると書きましたがそれ以外にボックスでたまに武器を入手できます。
ボックスはログインボーナスやプレイをしていたらもらえます。
僕はピストルしかまだ当たったことがないのでどのような武器が手に入るかは分かっていないので分かり次第追記していきます。
クラン

結構この機能があって助かる方もいるかと思います。
クランの機能があって自分のクランを作れるので友達を誘って一緒にプレイすることもできます。
モードが5つもある

無料なのにゲームモードが5つもありさまざまな楽しみ方ができます。
有名なもので「チームデスマッチ」や「サーチアンドデストロイ」などがあり他のFPSゲームから移ってきた人でもなじみやすいです。
まとめ
他にもいろいろと良い点はありますが今日はこの辺にしておきたいと思います。
FPSゲームにこんなはまったのは久々だったのでものすごく楽しんでやれています。
皆さんもぜひ【Ironsight】をプレイして盛り上げていきましょう!
それでは最後まで読んでくださりありがとうございました。