【キルラキル ザ・ゲーム異布】針目縫(はりめ ぬい)の立ち回り方など

こんにちは!れおたです!
今回は針目縫のオンラインでの立ち回り方や各種必殺技の使いどころを紹介していこうと思います。
アニメでは鬼龍院財閥の会社・リボックス社に所属する「グランクチュリエ(高次縫製師)」 として羅暁に仕えていましたね。
基本的な情報として近接・遠距離攻撃ともにバランスが取れていて使いやすいキャラです。
中距離主体の戦闘スタイル
針目縫は△ボタン(遠距離攻撃)が1発撃った後に続けて2発目と撃つと徐々に飛距離が短くなっていくので相手との距離が遠いと1発目しか当たらないなどが起こってしまいます。
それに近接・遠距離がバランスを取れている代わりに足が少し遅いのであまりに相手と離れていると詰めづらくなってしまうので中距離(画面の半分くらい)にいたほうが戦いやすかったです。
なので中距離くらいの感覚を取りつつ隙を見て相手の懐に潜り込み近接で殴っていくという戦闘になります。近接に持ち込んでしまえば火力は出やすいので一気にダメージを与えていきましょう。
苦手なキャラ
苦手なキャラは「乃音」や「羅暁」などの遠距離キャラが苦手です。針目縫は流子や皐月などと比べると少し足が遅いので遠距離キャラ相手だとなかなか詰めづらいです。
なのでうまくガードしつつカウンターをもらわないように詰めていくことができれば戦いやすくなると思います。
必殺近接について

必殺近接は相手に突っ込み当たればカットインが入り追加ダメージを与え2960と高ダメージを与えることができます。
運用方法としては弱から繋げてコンボとして使用するのが確実にダメージを与えられるのでおすすめです。
必殺遠距離について
必殺遠距離は自分の分身を出し斬撃を放ってから相手に突っ込む技で960ダメージと低いですが与えることができます。
こちらも弱から繋げるのでダメージを稼ぐならコンボとして使うのが一番いいです。それと近距離で当てれば追撃でコンボができるので不意打ちで使ってみるのもいいと思います。
必殺ブレイクについて

必殺ブレイクはドラゴンボールのフリーザが使うデスボールのような球体の球を分身が持って相手に突進する技で2400ダメージを与えることができます。
運用方法は他の必殺技と同じで弱から繋げることができるのでコンボとして使えます。ですがブレイク技なので相手がガードを張っているときに使うのがいいかなと個人的には使っていて思いました。
それに分身が突っ込んでいくので本体にはリスクがほとんどないのがいい点ですね。
超必殺遠距離について
血威圧倒したときに使える技です。必殺遠距離は画面の端から端だと最後の突進が当たらなかったのですがこちらは全部の攻撃が入ります。
それに相手の頭上から本体が降りてくるのでそのあとに追撃をすることができるので遠距離・近距離ともに使い道がある強い技です。
まとめ
いかがだったでしょうか?針目縫は本心を出した時がゲスでいいキャラでしたよね(笑)
本作では上記にも書きましたが近接・遠距離ともにバランスが取れていて初めて使った時も結構動けましたね。ですが足が遅いのがネックです。
これからも使ってみたいと思えるキャラだったので皆さんもぜひ使ってみてください!
それでは最後まで読んでくださりありがとうございました!