【モンハンワールド:アイスボーン】ネロミェールに勝てない方必見!弱点属性や立ち回り方など

こんにちは!れおたです!
今回はアイスボーンで初登場の「溟龍ネロミェール」の弱点属性や部位、戦う際の立ち回り方などを紹介していこうと思います!
水を操るとのことだったのですがまさか雷まで使うとは思ってもいませんでしたw
勝てない方やこれからという方に少しでも参考になればと思います。
ネロミェール戦で意識したいこと
- 正面には立たない
- 水たまりは避ける
弱点属性or弱点部位

弱点属性
- 火 ◎
- 龍 〇
弱点部位
- 頭
- 前脚
- 胴体
持っていきたい道具

- ウチケシの実
- 耐水の装衣
- 耐雷の装衣
ウチケシの実
水を操る古龍ということで水を使った攻撃を頻繁にしてきます。
その攻撃に当たってしまうと「水属性やられ」になってしまいスタミナの回復速度が遅くなってしまいます。
そうなるとスタミナ切れを起こす可能性も起きてしまうので解除することができる「ウチケシの実」は持っていきたいです。
耐水の装衣
上記にも書いたように水を使った攻撃をしてきます。
なので水属性の攻撃を軽減し水属性やられを無効化する「耐水の装衣」はぜひ持っていきたい装衣です。
耐雷の装衣
ネロミェールは水だけではなく雷属性の攻撃もしてきます。
雷は水よりも火力が高いのでその雷属性の攻撃を軽減する「耐雷の装衣」は持っていきたい装衣です。
「耐雷の装衣」と「耐水の装衣」を持っていった場合は通常時と帯電時で使い分けることができるのでおすすめです。
立ち回り方

立ち回り方としては最初の方に書いた2つのことを意識しながら立ち回りましょう。
まず正面に立たないというのはネロミェールは正面への攻撃が多いからです。
例を出すと水ブレスや水流起こしなどの攻撃です。
ですが逆に後ろへの攻撃がほとんどないので正面にさえ立たなければ比較的安全に戦うことができます。
ネロミェールは地面に水たまりを作ります。
そしてネロミェールが帯電時の時に水たまりに雷を流して攻撃をしてきます。
その時に水たまりの上にいると当然ですがダメージを受けてしまうので水たまりの上では戦わないようにしましょう。
おすすめ武器種
個人的におすすめな武器は「太刀」と「双剣」です。
太刀
ネロミェールは密着したほうが安全に戦うことができます。
太刀は密着時に火力が取れやすく非常に戦いやすいです。
それに「見切り」があるため水たまりの上にいたときに雷攻撃をされても回避することができ優秀です。
双剣
上記にも書きましたがネロミェールは密着していた方が比較的安全に戦うことができます。
なので双剣は装備が整っていれば火力が出やすくさらに小回りが利くため動きやすく有利に戦うことができます。
まとめ
- 最初の方に書いた2つのことを意識しよう!
- ウチケシの実と耐水・耐雷の装衣を持っていこう!
- 太刀と双剣がおすすめ!
いかがだったでしょうか?
最初に戦った時は水たまりが分からずに苦戦しましたw
なので水たまりの場所からは離れて戦いましょう(/・ω・)/
それでは最後まで読んでくださりありがとうございました!