【モンハンワールド:アイスボーン】飛毒竜トビカガチ亜種の立ち回り方&おすすめ武器

こんにちは!れおたです!
今回は毒と麻痺を使ってくるモンスター「トビカガチ亜種」の戦う際の立ち回り方と攻略におすすめな武器を紹介していこうと思います。
僕は初見で戦った時になにも対策をしていなかったのでめちゃくちゃめんどくさかったですw
そんな僕の実体験も交えて書いていきます。
それではいきましょう!
トビカガチ亜種戦で意識したいこと
- 足元と尻尾の辺りで戦う!
- 尻尾の毒には気を付ける!
- 噛みつきは危険!
弱点属性or弱点部位

弱点属性
- 雷 ◎
- 火・氷 〇
弱点部位
- 頭
- 前脚
持っていきたい道具

- 解毒薬
- 漢方薬
- 免疫の装衣
解毒薬・漢方薬
トビカガチ亜種は毒を主に使ってくるので「解毒薬」と「漢方薬」は必須のアイテムになります。
毒状態のときにさらに毒攻撃を受けると猛毒状態になってしまい受けるダメージがものすごいことになってしまいます。
なので毒をすぐ解除できるように「解毒薬」と「漢方薬」は絶対に持っていきましょう。
免疫の装衣
装衣は「免疫の装衣」がおすすめです。
名前の通りに状態異常を無効化してくれさらに自分が状態異常中に使うと受けている状態異常を回復してくれます。
なので持っている場合は最優先で装備したい装衣です。
立ち回り方

立ち回り方としては尻尾の攻撃に当たらないようにトビカガチの前足と後ろ足の真ん中で戦うのがおすすめです。
トビカガチ亜種の尻尾には毒があり当たってしまうと毒状態になってしまいます。
当たってしまうと当然やられるリスクも高まりますし「解毒薬」を使う隙も生まれてしまいます。
なので尻尾には極力当たらないように意識をすることが大切になってきます。
頭にいると噛みつきをしてきて当たってしまうと麻痺状態になってしまいます。
以上の理由からトビカガチ亜種の左右を陣取って戦うのがおすすめです。
防御力が低い装備だと尻尾攻撃+毒ダメージで瞬殺されてしまうこともあるので装備で耐性を付けたりと整えてから挑んだほうがいいです。
おすすめ武器種
個人的におすすめしたい武器は「ガンランス」などの盾を持っている武器と「弓」です。
ガンランス
まず「ガンランス」などの盾を持っている武器は尻尾の攻撃を防ぐことができ安全に戦うことができるので苦戦している方は一度使ってみてください。
弓
「弓」はある程度距離を取って戦うことができますしトビカガチ亜種は動きが素早いのでCSで避けつつ攻撃することができ強いです。
まとめ
いかがだったでしょうか?最初の方にも書きましたが初見の時は解毒薬などを持ってかなかったのでめちゃくちゃ苦戦しましたw
今回のことを教訓にして状態異常を使ってくるモンスターにはちゃんと対策をしてから挑みたいと思います( `ー´)ノ
それでは最後まで読んでくださりありがとうございました!