【MHW IB】ラージャンが追加決定したから感想を話す

こんにちは!れおたです!
今回は「モンスターハンターアイスボーン」に「ラージャン」が追加されることが決定したので個人的な感想を話そうと思います。
僕のモンハン歴はMH2からで発売日が2006年なので約13年ということになります。
改めて書いてみると13年も前なのかと感慨深いですね。
初登場作品

ラージャンが初めて登場した作品はMH2(モンスターハンタードス)で僕が初めてプレイしたMHでもあります。
初めて戦った時のことは今でも覚えています。ラージャンだけ他のモンスターよりも怖かったので記憶に残っています。
MH2のラスボスが「ナナ・テスカトリ」なのですが個人的にはラージャンの方が強かった印象がありますw
どんなモンスター?

ラージャンと言えばやっぱり怒り状態になったときに髪の色が金色になるのが有名ですね。
怒った時に髪が金髪になることからよく「スーパーサイヤ人」なんて呼ばれていましたね(笑)
以下Wikipediaより引用
「超攻撃的生物」と通称される大型の牙獣種。
漆黒の体毛と側頭部から真横に伸びる一対の巨大な角、そして怪力を誇る剛腕が特徴。
極めて高い戦闘能力と凶暴無比な性格を兼ね備える特級の危険生物であり、
「荒ぶる獣」「猛き狂王」「雷獣」など地域によって様々な異名を持つ。
目撃報告は非常に少ないが、その原因は個体数の少なさだけでなく
ラージャン自身が備える異常な攻撃性によるものが大きいとされている。
本種は非常に縄張り意識が強く、その視界に入ったあらゆる生物に対して徹底的に攻撃を加える。
例え相手が戦意を失おうとも攻撃の手は緩めず、対象をそのまま殺害してしまうことも多い。
つまり、ラージャンと遭遇した者が生還する事自体が稀であり、
結果的に報告の数が少なくなっているというのが真相と考えられている。
牙獣種に分類されるモンスターではあるが、古龍のように伝承に名を残す存在。
ある文献には「その者の力は唯一古龍に匹敵する」との記述が見られ、
またある文献には「遂に幕を打って出た黄金の獅子は、古の龍でさえも畏怖する」とも記されていた。
上記の説明を見てもらえばわかると思いますが「古龍にも匹敵」するほどの強さを持っています。
実際に戦ったことがある方は強さを分かっていると思いますが実際に古龍並みに強いです( ;∀;)
逆にこの強さで古龍じゃないのかと驚愕したこともあります(笑)ビーム出しますし(';’)
感想

個人的な感想ですがとてもうれしいです。PS4の画質でラージャンと戦えるなんて信じられません。
またあの金髪に変わるところを見れるのもうれしいです。
多分また「スーパーサイヤ人」いじりが始まると思いますがそれもまた楽しみです(小声)
ラージャンが追加されるのは10月とのことなのであと1か月くらいありますがもううずうずしています。
まとめ
いやーはやく戦いたいです(笑)ラージャンの他にも「ジンオウガ」や「ナルガクルガ」など歴代の人気モンスターが勢ぞろいなのでめちゃくちゃ楽しみです!(^^)!
それでは皆様のモンハンライフに祝福を!
最後まで見て下さりありがとうございました!