【最新版】PS4のソフトランキング!最新作ゲームTOP5


最近は1年前くらいに発売されたゲームしかやってなかったんだけど
ここ2~3ヶ月で発売されたゲームでおすすめなのある?

そういうことならまかせて!
最新作は結構遊んだから分かりやすいようにランキング形式で教えるよ!
こんにちは!れおたです!
今回はここ2~3ヶ月の間で発売された最新作ゲームソフトでランキングを作りました。
もちろん僕自身が実際にプレイしたものだけをランクインさせています。
それではどうぞ!
第5位:鬼ノ哭ク邦

発売日:2019年8月22日 CERO:B ジャンル:アクションRPG
本作は「死」と「輪廻転生」をテーマにした作品で他ではなかなか見ることがないテーマです。
テーマのように「人の死」について考えさせられる場面もあります。
作中では「鬼ビ人」と呼ばれる者を自分に憑依させることができたりなど戦闘システムも面白いです。
そして戦闘システムだけではなくストーリーも謎だらけで面白いです。
先ほど紹介した「鬼ビ人」は一人一人が違う武器を持っていて最大4人まで憑依させることができます。
「鬼ビ人」はパワーアップをさせることができ色々なスキルを習得させることができるなども本作の魅力のひとつです。
ストーリークリア後もやりこみ要素があるのでぜひ触ってみてください!(^^)!

第4位:WORLD WAR Z

発売日:2019年9月26日 CERO:Z ジャンル:サードパーソン・シューティング
本作は「ゾンビゲー」となっており4人で協力して襲い来る無数のゾンビたちを蹴散らします。
これだけ聞くと同じくゾンビゲーである「L4D」を彷彿させますね(/・ω・)/
「WORLD WAR Z」は2013年に映画が公開されていて名前だけなら聞いたことがある方もいるかもしれませんね。
舞台はニューヨーク・エルサレム・東京など数多くの地域が出てきます。
グラフィックが良い分ゾンビもリアルになっており恐怖感を味わうことができます。
先ほども説明したように4人協力プレイなので仲間と協力しながらゾンビどもを蹴散らしましょう!

第3位:ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜

発売日:2019年9月26日 CERO:B ジャンル:錬金術RPG
アトリエシリーズの最新作で知っている方も多いかと思います。
シリーズ物と言っても本作から入ってもぜんぜん大丈夫なので安心してください。
ライザのアトリエはこれまでのアトリエシリーズとは違い色々なシステムが一新されています。
なので過去作を遊んだことがある方でも新しい体験をすることができます。
アトリエシリーズはアイテムを生成することができそのアイテムをバトルで使ったりすることもできます。
他のゲームでは味わえないおもしろさがあるので一味違うゲームをやりたい方におすすめです!

第2位:CODE VEIN (コード ヴェイン)

発売日:2019年9月26日 CERO:D ジャンル:探索型アクションRPG
本作では崩壊した世界で生き延びる「吸血鬼」たちの物語で吸血鬼が主人公というのは他ではなかなか見ませんね。
探索型アクションRPGということで崩壊した街を「バディ」と一緒に探索します。
「バディ」は戦闘時に主人公の援護を行ってくれたりします。
戦闘システムは「ゴッドイーター」と似ているところがありゴッドイーターシリーズをプレイしたことがある方は慣れやすいと思います。
ただ操作自体そこまで難しくないので慣れるのは早いと思います。
ストーリーもしっかりと出来ておりさらに「マルチエンディング」なのでクリアした後でも楽しむことができます。

第1位:モンスターハンターワールド アイスボーン

発売日:2019年9月6日 CERO:C ジャンル:ハンティングアクション
アイスボーンは前作の「モンスターハンター:ワールド」の超大型拡張コンテンツとして発売されました。
本作では新モンスターや新アクションなど色々と追加要素があります。
さらに前作からの引継ぎもできるため前作をプレイしている方はそのまま装備などを引き継いで遊ぶことができます。
前作を遊んでいない方でもオンラインが賑わっている今から始めればオンラインで手伝ってくれる人はたくさんいるのでおすすめです!

まとめ

いかがだったでしょうか?
最新作の作品でも十分におもしろいゲームはたくさんあるのでぜひ探してみてください!(^^)!
僕もまだ遊んだことがないゲームを探して遊んでみたいと思います!
それでは最後まで読んでくださりありがとうございました(=^・^=)